出産費用について相談したい |
出産育児一時金受領委任払 |
出産後に支給される出産育児一時金(35万円)を直接相模原市から病院等へ支払う制度で、相模原市の事業です。これにより、分娩される方は分娩費と出産育児一時金との差額だけを病院等へ支払うだけで済むことになります。分娩費が出産育児一時金の額(35万円)に満たない場合でも、「出産育児一時金受領委任払い」を利用することができます。この場合には、その分娩費までを相模原市が直接病院等へ支払い、残りの出産育児一時金の金額を、分娩された方が属する世帯の世帯主に支給します。 お問い合わせ:相模原市役所 国民健康保険課・企画給付担当 電話:042-769-8235(直通) |
円ブリオ基金 |
困難を乗り越えて産もうとする妊産婦に、その費用の給付または無利子貸付けを行い支援する、特定非営利法人円ブリオ基金センターの事業です。 メール:embryokikin@nifty.com |
社会福祉法人 相模原市社会福祉協議会
電話:042-756-5034
メール